基本の道具1:包丁

料理する上でまず用意したいのが包丁です。

長く付き合うものですから、慎重に選びたいものです。

 

ひとくちに包丁といっても材質や形の種類が多数あります。

その中からどんな包丁が自分に合っているのか、考えていきましょう!

刃の材質って何?

包丁の刃の材質にはステンレス、セラミック、ダマスカス・・・などがあります。

上記のような材質だと刃が錆びることはあまりないので安心です。

ただし、材質によってはシャープナー(砥石)がその材質に対応していないことがあるので

包丁を買うときには、シャープナーもあわせてチェックしておきましょう。

 

包丁の種類はどれにしたらいいの?

柳刃包丁とか、中華包丁、ペティナイフなどなどいろんな名前を耳にしますが、

1本だけ買うなら「三徳包丁」がいいと思います。

肉や魚、野菜のすべてを切るのに適していて扱いやすい包丁です。

手が小さい人(特に女性の方)ならペティナイフも扱いやすいと思います(こちらも万能型です)。

刃渡りのサイズは三徳包丁が16~18cm、ペティナイフが12,13cmくらいのものが多いです。

これを参考に自分の手の大きさと比べながら選ぶといいでしょう。

私の場合、大きめの包丁を持つと手が疲れてしまうことがあったので小さめの包丁を選んでいます。

 

包丁のお手入れはどうやるの?

普段は使った後に水で洗う(生ものを切ったときはお湯と洗剤で)という方法でOKです。

必ずふきんで拭いて乾かして収納してください。

包丁の切れ味が悪くなったらシャープナー(砥石)で切れ味を蘇らせてあげましょう。

シャープナーはローラー式のものが研ぎやすいと思います。

あと、包丁には柄の部分と刃の部分が別々の素材で出来ていることがありますが

刃と柄の境目にゴミが溜まることが多く、衛生的にもよくありません。

衛生面に気をつけたい方は、柄と刃が一体になっている包丁にするとその心配がありません。

つなぎ目がなくなるのでお手入れがグッと簡単になります。

 

オススメ商品リスト

ヴェルダン:
ステンレスモリブデン鋼。ステンレス一体型のハンドル。手研ぎ本刃付け。食器洗い機にも対応。

 

  • Hatena ブックマークに追加
  • del.icio.usに追加
  • POOKMARK Airlines へ追加
  • livedoor クリップへ追加
  • @niftyクリップへ追加
  • newsing へ投稿
  • Choix へ追加
  • Furl へ追加
  • Blinklist へ追加
  • reddit.com へ追加

人気記事ランキング

RSS FEED

  • Google リーダーに登録
  • My Yahoo! に登録
  • NewsGator Onlineに登録
  • livedoor Readerに登録
  •  はてなRSS に登録